高齢者の暮らし

高齢者の脱水症が怖いのはなぜ?脱水から命を守る工夫と経口補水液の効用を知っておこう

「水分は足りてますか?」そう尋ねると、多くの方が「ちゃんと飲んでますよ」と答えます。しかし。訪問看護や高齢者施設の現場では、「水分を取っていたつもりなのに脱水症になった」という高齢者が少なくありません。脱水症は、決して真夏の暑い日だけに起こ...
高齢者の暮らし

【命を守る5つの習慣】猛暑と熱中症から高齢者を守る知恵を実践してみよう

高齢者人口が多い日本。酷暑のこの夏、熱中症がもとで誰にも発見されず亡くなった高齢者のニュースが相次ぎました。高齢者の方に向けて、酷暑と熱中症から「命を守る5つの習慣」を紹介。今日からできる具体的な暮らしの対策を解説します。
自己紹介

どうしてブログを始めたの?ー言葉の青空を飛ぶためにー

はじめまして。青空deつばっくろーです。現役の看護師として、訪問看護やクリニック、施設看護の現場で日々さまざまな「人生」と向き合っています。このブログでは、看護の現場での気づきや失敗談、生活の工夫、そして心がふっと軽くなった瞬間を、つれづれ...