どうしてブログを始めたの?ー言葉の青空を飛ぶためにー

自己紹介

はじめまして。青空deつばっくろーです。
現役の看護師として、訪問看護やクリニック、施設看護の現場で日々さまざまな「人生」と向き合っています。

このブログでは、看護の現場での気づきや失敗談、生活の工夫、そして心がふっと軽くなった瞬間を、つれづれと綴っていきます。

看護の仕事は、感動もあれば悩みもある。落ち込む日もあります。だからこそ、同じように頑張っている人や、これからこの道に進もうとしている人に、「ひとりじゃないよ」と伝えたくて、この場をつくりました。

そしてもうひとつ。
書くことが昔から苦手だった私にとって、このブログは挑戦でもあります。

伝えるって、難しい。子どもの頃から文章は冗長で、仕事でもよく注意されていました。けれど、旅行や料理のブログを読むたびに「こんなふうに書けたらかっこいいな」と、心の奥ではずっと憧れていたのです。

3年前からX(旧Twitter)で140字の投稿を始め、昨年からは読書で心に残った言葉を毎日紹介。今年は感想を週1でnoteに綴っています。
語彙力も表現力もまだまだですが、著者の言葉を「真似て学ぶ」ことで、ようやく「書くことがつらい」から「ちょっと楽しい」に変わってきました。

このブログでは、私自身の暮らしや看護の現場で感じたリアルを、誰かの役に立つことを願いながら、少しずつ言葉にしていきます。

不器用でも、「ことば」でつながる場所に。どうぞ、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました